抱っこしてると寝るのに、下ろすと泣き出す赤ちゃん
ママが自分らしく子育てできる
“育児&育自サポーター”
助産師の冨名腰きよこです。
今日は、午前中、
妊婦さんの訪問に行ってきました。
育休に入ったパパも一緒の参加でした。
ママもパパも熱心に話を聞いていて、
赤ちゃんが生まれる前から育児が始まっていて、
ステキだな~と思いました。
今日は、
『抱っこしてると寝るのに、下ろすと泣き出す赤ちゃん』
について、お話しますね。
赤ちゃんかわいいけれど
- よく泣く
- なかなか寝ない
- 母乳も足りているのかどうかわからない
- いつまで大変?
と、つらいなぁなんて思っちゃったりします。
助産師の私でも、どうしてこんなに寝ないの?と
たいへ~んとヘロヘロでした(;^_^A
この間訪問に行った生後2週間くらいの赤ちゃんとママのところでは、、、
母乳は足りていると言われたのに、
赤ちゃんがすぐ起きるので、
「やっぱりおっぱいが足りてないのか?」と思い、
1日20回も授乳していて、
ママが「休めません、眠れてません、助けて~」とSOS!!
私から見ると、
ママのおっぱいは、赤ちゃんがむせるくらいよく出ていて、
やっぱりおっぱいが足りないわけではありません。
ではでは、どうして赤ちゃんは、すぐ起きて泣くのでしょう~??
実は、寝かせ方をちょっとだけ工夫することで、解決するんですよ(^^)/
最近、
- まんまる抱っことか
- Cカーブ抱っことか
- まぁるく抱っこ
って、よく聞くようになりましたね。
これが、ヒントです♬
つまり、赤ちゃんにとって、お腹の中にいた時の姿勢で、
温かく包み込まれる安心感があると、よく眠れる♬
ということなんです。
訪問先でのママさんには、
「最初ママやパパが慣れないうちは、
ちょっとしたら起きちゃう時もあるかもしれませんが、
繰り返しやってみて下さいね。」とお伝えしました。
ママは、「助産師さんに相談できてよかったです。
わざわざ来ていただいてありがとうございました」
と安心した様子でした。
赤ちゃんの寝かせ方を知っているかいないかで、
ママが休める時間を確保することができるかできないかにかかってくるので、
本当に産後のママみんなに知ってもらいたいです!
子育て中のすべての親子が、
赤ちゃんも眠れて、ママも休めて、
育児の幸せな時間をたくさん感じられますように♡
<お知らせ>
ママとパパが、生まれてくる赤ちゃんの対応が知れる
『新生児のトリセツ講座(心編・実技編)』
を準備しています!
改めて案内しますね。